赤ちゃんとの1日(生後5~6か月)

以前の記事で、生後4か月までの息子の生活リズムの変化についてお話ししました。
しかし、また5ヶ月のころから生活リズムに変化が…。子供はどんどん変化しますね

 

まず、朝に起きている時間が長くなりました。
赤ちゃんが連続して機嫌よく起きていられる時間と言うものがあるそうですが、どうも本当みたいですね。今まで、7時に起こした後、8時半くらいにはこっくりだった息子も9時くらいまで起きているようになりました。私は朝食後に朝の家事をしているのですが、息子はそれを見ながら時々「遊んでくれ~!」とわめいたりしています。まだハイハイはできないのですが、寝返りを打ちながら少しずつこちらへ近づいてくるのがかわいい (笑)
そして、9時くらいからいきなり寝始めるのですが、朝寝の時間も短くなりました20~30分経つと起きてしまいます。全く寝ない日もしばしば・・・。

しかし、その分昼寝の時間が長くなりました。だいたい3時間くらい寝ています。
これだけまとまって寝てくれるのはとてもありがたい~

そして、夕寝もすっかりなくなりました。お昼寝の後は結構機嫌がよくて、一人でおもちゃで遊んだりしています。寝がえりがすっかりうまくなり、うつぶせで身体を持ち上げるのもだいぶ高くなりました。6ヶ月になった今では方向転換もでき、ハイハイとまでは言えませんが、足で地面を蹴って、ほんの少しずつですが、前に進む様子も見られるようになりました。床に落ちているものだって掴んで拾い上げちゃいます。目線が変わっていろいろ見られるようになったからかで一人でも楽しそうです。
もちろん遊んで欲しそうなときは、私も一緒に遊びます。

しかし、なぜか夕食の支度を始めると、それまで一人で機嫌よかったはずでも、急に「相手してくれ~」とわめき始めます(笑)。おかげで抱っこしながらご飯の用意をすることが多いです。

↓こんな感じになりました~

ちなみに、やっぱりお散歩は午前中に行くようにしています。
近くの公園まで行って、園内をぐるりと周ってベンチで休憩・ひなたぼっこと言うのがよくあるパターンです。公園は広くてジョギングする人もいます。いろんな樹木を近くで見せてあげて、芝生の中をつっきたりもします。
まだたっちもできないので遊具で遊んだりは難しいですが、抱っこして一緒に滑り台を滑ったりはしました。
他には、バスに乗って図書館まで行くこともあります。自分の本を借り、帰りのバスを待っている間、図書館で絵本を読んであげたりしています。

 

息子の生活リズムに合わせるのに慣れてきたと思ったら、またそれが変化して・・・。なかなか大変です。離乳食も始まったし、なんか毎日バタバタしてる気が・・・。
離乳食の話も今度するつもりです。
色々大変だけど、子供はあっという間に大きくなると言いますし、こんな時間も気づいたら懐かしいものとなるんだろうなあ。
大変ながらも楽しんでいきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました